あなたの風邪だけ長引くわけとウイルスのすごい増殖力

あなたは年に何度も風邪をひくタイプですか?それとも滅多にひかないタイプ?

風邪をひいたらいつも長引くの。。。

なんで私だけ!と思ったことはないですか?

よく風邪をひく、ひくと長引く、症状が重くなる

滅多に風邪はひかない、ひいてもすぐに治る、症状も軽い

あなたはどっち?

なんで、こんなに違いがあるのでしょうか?

風邪の治り具合、ひく回数などは免疫で差がつきます

免疫は高くても低くてもだめ、正常に働くことが重要です

だって、風邪のウイルスってすごいのです

ウイルスの増殖力ってご存じですか?

1個が体内に入ってきます

すると8時間後には100個に増えます

16時間後には1,000個に増え

24時間後には1,000,000個になると言われています

このように一瞬にして増えるウイルスに対抗するには正常に働く免疫が必要なのです

免疫が正常に働けば、ウイルスが入ってきても

パクっと食べて、ハイ、終わり

ですむからです

また、風邪ウイルスが入り込んだとしても、正常な免疫ならすぐさま、武器を作ってウイルスに襲い掛かりやっつけて終わり

これが滅多に風邪をひかない、ひいてもすぐに治るという方の体の中で行われていることなのです

ですが、この免疫、正常に働かなくなることがあるのです

免疫は生活習慣と大きく関係します

ストレスを強く感じる

食生活が偏っている

疲れがたまっている

睡眠不足

冷えがある

これらがあると免疫は落ちますし

実は、こんな疾病とも関係があるのです

歯槽膿漏や虫歯があると免疫は落ちます

それはなぜかというと

虫歯がある人の体の中では、虫歯菌と私達の免疫細胞は常に闘っています

歯槽膿漏があるとその炎症を鎮めようと免疫が働いています

虫歯菌と闘って疲れていても、風邪ウイルスが入ってきたら闘わないといけません

そんな状態でうまく闘えるはずがありません

そのため、よく風邪をひいたり、風邪が悪化したり、長引いたりしてしまうのです

風邪を長引かせないためには

増殖力がすごいウイルスに対抗する正常に働く免疫が重要

免疫を落とす生活習慣をしていたり、

虫歯などの疾病があると免疫が弱まってしまうため

よく風邪をひいたり長引いたり、悪化したりする

生活習慣を見直して、口の中の健康も見直して

風邪をひかない元気な冬をお過ごしくださいませ

免疫を正常にするお手伝い、できます

いつでもご相談くださいね

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~19時
定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加