お屠蘇を飲んで2025年も元気に過ごそう
一年の計は元旦にありということで
2025年の健康を願い、お屠蘇を飲みませんか?というお誘いです
お屠蘇って飲まれたことはありますか?
屠蘇(とそ)は昔、嵯峨天皇に唐の使いの人が献上したお薬。
「一年の邪気を払い齢を延ばす」という意味があります
中には、桂皮(けいひ)・山椒(さんしょう)・陳皮(ちんぴ)・桔梗(ききょう)・大茴香(おおういきょう)・丁字(ちょうじ)・浜防風(はまぼうふう)という生薬が入っています。
大晦日にお酒やみりんなどにつけておいて、
元旦に、無病息災を願って年の若い順に飲みます。
「一人これを呑めば一家病無く、
一家これを呑めば一里病無し」
と言われています
お正月に飲む、縁起物のお酒
飲んだことがないという方
ぜひ、来年は飲んでみませんか?
只今、ウエスギ薬局で絶賛販売中です
ちなみに、私はみりんにつけたお屠蘇は嫌い、お酒につけたお屠蘇は普通にいける(お酒が弱いので少ししか飲みませんが)
私だけの意見ですが、ご参考になれば。。。
ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子
広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~19時
定休日 日曜・祝日