早食いしてしまう方へ ダイエットのお供のご紹介

こんな印象はないですか?実は、その通りです

私だわ~~と悲しまなくて大丈夫です、今日から改められるようコツを書いてますので最後まで読んで、これなら私にできるわというものから始めていきましょう

早食い防止10か条

①噛む回数を意識的に増やす

特に始めの5口くらいだけでもいいので、30回噛んでみましょう

②一口の量を減らす

③口の中のものを飲み込んでから、次の食べ物を口に入れる

④水分と一緒に流し込まない

食卓にお茶やお水は出ていませんか?できたら、食事が終わってからお茶やお水を飲むようにしましょう

⑤ゆっくりとだ液と食べ物を混ぜ合わせる

⑥歯ごたえのある食材を選ぶ

⑦野菜は茹で過ぎない、大きめに切る

⑧品数を増やす、外食では定食を選ぶ

⑨一口入れたら、お箸を置く

⑩2人以上で食べて、会話を楽しむ

どうですか?実際にこれならできるかも?というものはありましたか?

私はダイエットのご相談のときに、⑨のお箸を置くということをまずお勧めします

そのためにも、かわいくてテンションが上がる箸置きを買いませんか?と言います

箸置きでしたら、そう高くもないですし、いろんな種類がありますので、選ぶのも楽しいですよ

私はネコ好きなので、我が家にはネコの箸置きがたくさんあります

その時の気分によって、ネコたちの出番が変わりますよ

それがこちら

なんとも見ているだけで癒されませんか?

この子たちの背中やお腹を使わせてもらって、箸休めします

すると、落ち着いて食べるようになりますので、早食いを予防することができます

ぜひぜひ、試してみてくださいね

もちろん、それ以外にもダイエットのコツ、ダイエットに役立つもの、アドバイスできます

私達二人は、「酵素断食アドバイザー」でもありますので、特に酵素断食を使ったダイエットは多くの方に喜んで頂いています

ちなみに、酵素断食はダイエットだけでなく、アンチエイジングにもなりますし、アレルギーの改善や認知症などの様々な病気の予防にもつながります

断食はちょっと。。。という方でも、つらい、我慢する断食と違って、楽にできるのが酵素断食ですので、お話しだけでも聞きに来てみてくださいね

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時
定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加