更年期はイライラ、くよくよ、メンタル不調になりやすい

更年期はいろんな体の不調がでます

その中の一つ、メンタル不調について今日はお話ししたいと思います

実は私も今思えば、あれって更年期だからイライラしていたのかもと思うことがあります

更年期は体の変化にも不安なのに、メンタルも不調になると本当に困りますよね

本来ならなんでもないことなのに、家族のちょっとしたことにイライラしたり

友人と楽しく会話したはずなのに、後からくよくよしたりして

更年期、メンタルが不調になりやすい理由は

女性ホルモンが急激に減るから

それにより、自律神経のバランスが乱れてしまうのです

そのうえ、年齢も関係があって

自律神経の機能が低下する年齢は男女で違います

男性は30代から

女性は40代から

つまり更年期、女性ホルモンがどうのこうのというのでなく

この年齢というだけでも自律神経は働きが弱くなっているのです

「腸脳相関」ちょうのうそうかん

という言葉を聞かれたことがありますか?

脳と腸はとても密接な関係

自律神経がみだれると腸の蠕動運動も乱れるのです

すると便秘になりやすい

そして、今度は便秘とメンタルの関係

便秘、朝から便が出ないと憂鬱になります

そのうえ、

ハッピーホルモンは腸で95%も作られています

便秘になるとハッピーホルモンが作られにくくなり

精神的に落ち込む、メンタル不調になりやすいと悪循環に!

ひどい流ればかり書いてきましたが

年齢が年齢で、しかも更年期だから仕方ないのかと思わず

少し食事、気にしてみませんか?

私達ウエスギ薬局は「食」と「漢方」で元気作りを応援しています

メンタル不調を解消する食事

①食事は1日3食、間食は控えよう 

 食事と食事の間は5~6時間あける

②食物繊維の多い食事をよく噛んで食べる

③極力、温かい飲み物にする

④ストイックになり過ぎず、食事を楽しむ

⑤味噌汁は最強の健康食

できれば1日1杯、飲めたらいいですね

お味噌汁を作るのに、簡単にミネラル、栄養素が取れるお出汁も

ウエスギ薬局では取り扱っております

更年期のメンタル不調や食事のこと

なんでもご相談くださいね

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~19時
定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

公式LINEアカウント
ご質問、ご相談予約はこちらから→https://lin.ee/HzFuP4p