更年期以降の女性はお肌がたるんでくるだけでなく、内臓もたるんでくる

股の間になんだかものが挟まっている感じがする

と思って、病院に行かれたというお客様がいらっしゃいました

少し、子宮下垂になりかけている状態で、肛門を閉めるトレーニングを紹介されたそうです

子宮下垂ってご存じですか?

子宮下垂とは子宮が正常の位置よりも下に降りている状態のこと

放置していて症状がひどくなると膣から子宮が出てしまい子宮脱になることがあります

子宮下垂の主な原因は、骨盤底筋群がゆるみ、弱まってしまうこと

骨盤底筋群とは骨盤の底にある筋肉のことです。恥骨や坐骨、尾骨についており、膀胱や子宮、直腸を支えたり排泄をコントロールしたりする役割を担っています。ですが、出産や立ち仕事、介護などで踏ん張ったりとお腹に力を入れることが多いと締める力が弱まり、支えられなくなるのです

筋肉が衰えてくる更年期以降が悩まれることが多くなります

また、子宮とともに膀胱や直腸も引っ張られて下垂してくるので、子宮下垂の程度が進むと腹痛や腰痛、便秘、排尿困難、頻尿、尿漏れなどの症状が出てくることがあります

そのお客様はまだ全然、心配するほどのことはなく、トレーニングを頑張るように病院で言われたそうです

若い時にひどい便秘だったそうで、毎日、踏ん張って出していた。しかも外出する時は、外で行きたくなると困るので、家を出る前には、そうとう強く踏んばっていたそうです。絶対、あの影響だわ。。と悲しそうでした

そして、トレーニングを続けるのがなかなか面倒だと悩まれていました

そこで、「今はまだ大丈夫だけど、この先、尿漏れや頻尿になったら、もっと大変ですよ。外出時にはトイレのことばかり考えてしまったり、旅行に行きたいけど行きたくないと言われる方がいますよ。」とこれから起こるかもしれない症状と経験されたお客様のことをお話しさせていただきました

すると、確かに、もっとひどくなるのはイヤ、今日からまたトレーニングを頑張りますと言ってお帰りになられました

つらい症状が目に見えて改善するようなことであれば、やる気になるのですが、予防するものってモチベーションが上がらないし続きませんね。ですが、時々、こうやって、なぜしなくてはいけないのか?を再確認すると続けることができます

お薬やサプリメントに関しても、始めはやる気があって、飲み続けられるのですが、途中からなぜ飲んでいたのかを忘れてしまわれる方がいらっしゃいます

そういうことにならないように私達がいます。私達と話をすることで始めの気持ちを思い出す。またはこれから先の希望が持てます

一緒に、つらい症状の改善、これから先の健康を守るお手伝いいたしますので、このお客様のようにウエスギ薬局をどんどん活用してくださいね

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時

定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加