腸をよみがえらせるスーパーヒーローと言われる短鎖脂肪酸

あなたの腸はキズついていませんか?腸の中って見れないからキズがあるかどうかなんてわからない

もしもあなたの腸がキズついていて、そのキズを治したいと思った時、知っておいてほしいのが短鎖脂肪酸

腸もれという言葉を聞かれたことはありますか?アレルギーなどを引き起こしている原因は腸にキズがついていて、体内に毒素が入り込むからと言われています。これを腸もれしていると言っています

他にどんな病気だと腸にキズがついているのでしょうか?

腸にキズがついて起こる症状と言われているのが

・アレルギー性鼻炎

・アトピー性皮膚炎

・うつ

・認知症

・過敏性腸症候群

・ぜんそく

・動脈硬化などなど多くの病気に腸もれ、腸のキズが関係すると言われています

その腸のキズの修復に関係するのが短鎖脂肪酸なのです

短鎖脂肪酸とは腸内細菌が食物繊維を分解して作りだすもので、酢酸、酪酸、プロピオン酸などのことを言います。これらが身体に起きた炎症を鎮め、腸のキズを修復してくれるのです

では、これをどうやって増やすといいかですが

短鎖脂肪酸を増やすのはとっても簡単

腸内細菌のえさとなる食物繊維をたくさん摂ること

しかも、お酢と一緒に摂ることで効果が倍増!この組み合わせがいいのです。つまり

もずく酢やマリネなどのお酢と野菜を使った料理を食べるといい!ということ

毎日、食べていますか?酢の物!

腸の為とはいえ、毎食もずく酢やマリネを食べられないわ。。。という方には

手軽に短鎖脂肪酸を増やすコツがありますので、ウエスギ薬局にご相談くださいね

また、いくらいいからと言って、お酢を摂り過ぎると体、特に肝臓に負担がかかりますので注意してくださいね

短鎖脂肪酸は腸を蘇らせるスーパーヒーローのまとめ

短鎖脂肪酸は腸のキズを修復します

それによって様々な病気を予防すること、改善することができます

特に食物繊維とお酢を組み合わせるとたくさん増やすことができます

今日から食事の献立に酢の物やマリネを入れる頻度を増やして、健康な身体作りをしていきましょう

こちらの投稿も参考にしてくださいね

更年期ダイエットの助っ人 短鎖脂肪酸

更年期になると、どんどん太りやすくなるし、その上、痩せにくくなるなんとかして!ダイエット効果の上がるものってないの!?という方へ 更年期ダイエットの助っ人 短鎖脂…

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時

定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加