花粉症シーズンは要注意!控えるべき食べ物とその理由

いよいよ花粉のシーズンがやってきましたね

日本人の2人に1人はアレルギーがあると言われ、国民病となってしまいました

少しでも快適な春を過ごして欲しくて書きました

読んで花粉症の症状を悪化させないようにして楽しい毎日を過ごしてくださいね

花粉症の方が避けた方がいい果物ってあるのをご存じですか?

「え~私、コレ好きでよく食べてるのに~」と言われます

なんでしょうか?

連発するくしゃみ

滝のように出て止まらない鼻水

息苦しくなる鼻づまり、食事をするのがつらいつらい

なんとか症状を軽くする方法はないの?

花粉症は免疫の異常

免疫が過剰に働いている状態です

わかりやすく言えば

ボヤが起こり、バケツに入った少しの水をかければ消化できるものを

大変!大変!と消防車を呼んで消化活動をして周りをびしょぬれにしている

鼻に花粉が入ってきたので、くしゃみで出す

たったこれだけですむことなのに、何度もくしゃみをしたり、鼻水をドバドバだして洗い流そうとしているんですよね

そんなアレルギーの過剰反応をより激しくしてしまう行為があります

花粉症を悪化させてしまうからやめた方がいい行為 その1

アイスクリーム

アイスクリームを食べると体が冷えます。すると血流が悪くなり、免疫のバランスが乱れます

また体を冷やすと鼻水が増えます

寒い時に自然と鼻水が出ますよね、これは身体の冷えを逃がそうとしているんですよ

ですので、花粉症の方がアイスクリームなどを食べて体を冷やすとますます鼻水が出てしまうから気をつけましょう

花粉症を悪化させてしまうからやめた方がいい行為 その2

お菓子、ジュースの摂り過ぎ

甘いものは腸内細菌のバランスを崩しますし、腸を汚してしまい、免疫バランスを乱します

また、甘いものは身体からカルシウムを奪ってしまうため、体が酸性に傾き、ますますアレルギー体質になっていくのです

花粉症を悪化させてしまうからやめた方がいい行為 その3

いちご、バナナを食べ過ぎない

これらにはアレルギーが起きた時と同じ症状を引き起こす成分であるヒスタミンがたくさん含まれているから

春に旬のいちごが食べられないのもつらいですが、鼻水などのつらい症状がますます悪化しやすくなるので、極力控えておきましょう

また、いちご、バナナだけでなく果物は身体を冷やします

体が冷えるとアレルギー反応が起こりやすくなりますので、果物を食べるにしても午前中にしましょう

夜は果物はNGです

花粉症を悪化させてしまうからやめた方がいい行為 その4

夜更かし

夜更かしをして睡眠不足になると自律神経にも免疫力にも影響が出ます

また夜更かしして疲れが取れず、体力が低下することはアレルギー症状の悪化を招きます

詳しくはこちらを読んでみてくださいね↓

アレルギーがひどくなる年とそうでもない年、何が違うの?

あなたはアレルギーを持っていますか? アレルギーの症状が去年は楽、今年はひどい なんで違うの?って思った経験はないですか? その違いは最後まで読んでいただくとわか…

つらい花粉症だけど、少しでも症状を軽くするには

・アイスクリームやジュース、お菓子、いちご、バナナなどを摂り過ぎない

・十分な睡眠を取る

好きなものを我慢するのはどうしても無理

睡眠も仕事があるからどうしても寝るのが遅くなる

そんな方はウエスギ薬局におまかせください

少しでも影響を少なくするお手伝いができます

すぐにご相談くださいね

そして、少しでも症状を軽くして楽しい春を過ごしましょう

その他の花粉症関連のブログも参考にしてくださいね

花粉症 止まらない鼻水を楽にするコツ

まだまだ寒い日が続いていますが、花粉症の症状がもう出ている方に 少しでも楽に過ごして欲しいから 症状を軽くするコツを書きました 読んで快適な春をお過ごしください …

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時

定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加