長引く鼻づまりを漢方で解消して快適な日々を過ごそう

花粉や黄砂が飛び続け、花粉症の方もそうでない方でも、くしゃみが出たり喉がイガイガしたり、顔がかゆかったりといろんな症状が出て不快な毎日を過ごされていますが、あなたは大丈夫ですか?

今日は花粉症の後半に多いお悩み、鼻づまりに関してお話ししたいと思います

ウエスギ薬局には花粉症にもいい漢方鼻炎薬がありますが、鼻づまり専門漢方薬もあるんですよ

まずは鼻づまりが身体に悪影響を起こすことからお話ししたいと思います

鼻がつまるとニオイがわからなくなるのはわかりますが、他に、鼻からの酸素が取り込めず酸素不足による頭痛や頭重になることもあります。また、鼻呼吸ができないので口呼吸になり、咳が出やすくなります。なぜかというと、鼻呼吸だと鼻毛というフィルターが空気中のゴミや花粉を絡めとり体内に入れないように働くのですが、口呼吸だとフィルターがなくそのままダイレクトに肺に入る為です

生活していく上で鼻づまりがあると

食事が美味しくない

いびきが気になる

イライラする

寝苦しい

日中眠くなるなどの困ったことが起こります

鼻づまりに加えて

味覚症状、頭痛、のどへ鼻水が流れる 何度も鼻づまりを繰り返す

そんな時は副鼻腔炎を起こしている場合があります

鼻の奥には空洞があります、これが副鼻腔です

私達は、副鼻腔で響かせることで声を出しています。それ以外に、鼻から吸った冷たい空気を温めたり、乾燥した空気に湿気を与えたりして肺に負担がかからないようにしてくれているのが副鼻腔です

そんな大事な副鼻腔が炎症を起こすと体に厄介なことが起こってしまうのですが、なぜ炎症が起きるのでしょうか?

副鼻腔炎の原因は

・免疫力の低下

・胃腸の弱り

・水分の摂り過ぎ

・食べ過ぎなどがあげられます

漢方で五臓六腑とう考え方があるのですが、それによると「鼻」のお母さんが「胃」に当たります

胃に負担をかける生活をしていると鼻が悪くなりやすく、副鼻腔炎を起こしやすいのです

そして副鼻腔に起きた炎症がひどくなると好酸球性副鼻腔炎を発症することがあります

一般的な副鼻腔炎と違うのは、病院で出された副鼻腔炎のお薬、抗生剤や抗アレルギー剤が効かないところです

好酸球性副鼻腔炎になってしまうと治療法は手術+ステロイド投与と言われています

手術することになるのは嫌なので

好酸球性副鼻腔炎になる前に、鼻づまりを早く解消しておきましょう

炎症を鎮める、膿を出す、解毒して腫れを鎮める

そんな鼻づまり専門漢方があります

多くの方が鼻がスッキリしたと喜ばれます

子供さんなど、鼻づまりがあると勉強に集中できません。酸素がしっかり全身に巡り頭の働きが良くなるよう鼻づまりを改善してあげましょう。この漢方は5歳から飲めます

鼻づまりに漢方 まとめ

鼻づまりに加えて味覚障害や頭痛などがある場合は副鼻腔炎を起こしている

副鼻腔炎が悪化して好酸球性副鼻腔炎にならないよう、早めに鼻づまり漢方で改善しましょう

鼻づまりが解消すると頭がスッキリするだけでなく、小顔になるという嬉しいおまけもついてきますよ

あなたの状態をお話しください。一緒にどうしたら早く鼻づまりが解消するか考えましょう

ご相談お待ちしております

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時

定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加