2024年11月

よくある漢方相談
疲れやすいのはどうして?息切れの原因と簡単ケア方法

なんだか最近疲れやすい、しかも息切れする なんてことがあったら、それ、酸素不足かも? 今日は酸素をしっかりと取り込んで元気になろうという話です 階段をのぼるとすぐに息が切れる 少しの坂を歩くだけでもしんどい 最近、すぐに […]

続きを読む
よくある漢方相談
夜中に何度もトイレに起きる方へ 快適な睡眠を取り戻すためのヒント

若い時は寝たら朝までぐっすりでトイレに起きることなんて一度もなかったのに ひどい時は1時間に1回トイレに起きることもある。。。 老化だから仕方ないとあきらめきれない夜のトイレ問題 あなたはトイレに起きることもなく、ぐっす […]

続きを読む
よくある漢方相談
もう嫌だ!繰り返す膀胱炎にさよならする方法

寒くなるとトイレの回数が増えますね 1日に5~7回の普通の排尿ですむならいいのですが、 さっきも行ったのに、またいきたくなった なんだかもやもやするといった膀胱炎になるとつらいですね ただでさえつらい膀胱炎なのに、それを […]

続きを読む
美容
お肌診断アプリ「肌レコ」で実年齢より若い結果になりました

先日、安住紳一郎さんが出ているテレビ「THETIME」でお肌の水分油分がチェックできるアプリを紹介していました おもしろそうだったので、さっそく私もそのアプリを取り込んでやってみました いろんなアプリがありますが、今回紹 […]

続きを読む
よくある漢方相談
「ただの老化じゃないかも…」 手のこわばり、痛みを改善する方法

更年期以降の女性が悩む「手のこわばり、痛み」 老化だと思ってあきらめていませんか? なぜなるのか?どうしたらいいのか?をお話しします これを知って対策をして、つらい痛み、こわばりを楽にして楽しい毎日を過ごしましょう また […]

続きを読む
よくある漢方相談
朝、手がこわばって開かない… 更年期の手の痛み、原因と改善策

更年期以降の女性で実は多いお悩みが「手」のこわばりや痛みです なぜなるのか?どうしたらいいのか?を知っておけば もしそうなっても不安にならずにすみますので、読んでみてくださいね 更年期の手のこわばり いきなり、手がこわば […]

続きを読む
よくある漢方相談
更年期のかかとの荒れ 原因と対策を知り、ツルツルかかとに変身

毎年冬になると「かかとにいいクリームないですか?」というご相談が増えるので 今日は原因と対策を書いてみました 知って納得、この冬はツルツルかかとで過ごしていきましょう こんなかかとになってない? 毎朝、ストッキングを履く […]

続きを読む
よくある漢方相談
更年期の唇の渇きが気になる方へ

いっきに気温が下がり、お肌乾燥してきましたね 冬になるとリップクリームが手放せないという方がいらっしゃいます 塗らないと唇が割れて、血が出たりしてつらいですよね 今日は、唇の渇きについてお話ししますので読んでみてください […]

続きを読む
よくある漢方相談
いい歯の日 歯を元気に保つ方法は歯磨きだけじゃない

今日11月8日は「いい歯の日」 歯が抜ける主な原因は1位 歯周病2位 虫歯3位 かける、割れる らしいです1位の歯周病はかなり進行しないと自覚がありません2位の虫歯はほどほど悪くならないとわからないつまり、歯っていつの間 […]

続きを読む
よくある漢方相談
立冬を元気に過ごすコツ

今日は立冬、冬の始まりです 空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じる時期です ということで、 これからの、この冬を元気に過ごすコツを書いてみました どれか一つでもあなたの生活に取り入れていただき、元気に過ごすためのお役に […]

続きを読む