40以降から気になる目の衰えを解消するコツ

40代になると体の衰えが気になってきます。それと同時に目の衰えも始まりだします。

スマホを見ていて目が疲れただけかもと思って過ごしているといつの間にか目の衰えが進んでいる可能性があります。

・スマホがみづらくなった

・ピントが合うのに時間がかかるようになった

・まぶしく感じる

・目がしょぼしょぼする

・ものがかすんで見えるなどの不調を疲れだけで済まさないようにしましょう

体に寿命があるように、実は目にも寿命があります

ものを見るという目の機能の寿命は60歳と言われています。日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳ですから、もっともっと長く健康な目でいたいですよね

今の時代、スマホが必須。スマホやパソコンを見る時間がどうしても長くなるため、目の健康寿命はもっと短くなるかもと思われます。そこで目の健康を保つ方法とは

目の健康寿命を延ばすコツ

目に栄養と酸素が届かないと元気に働けませんし、衰えが進んでしまいます。特に、目の周りの血管は細く流れが悪くなりやすいのです。ホットタオルなどをあてて、血行を良くして疲れをとりましょう。

もちろん、スマホなどを見る時間を減らす。1時間見たら目を休ませ休憩する。画面を明るくして見るなども大事です

目の健康寿命を延ばすコツ

長時間スマホなどを見ていると目の周りの筋肉が緊張した状態になっています。マッサージなどをしてほぐしてあげましょう。筋肉が緊張しているともちろん、血行も悪くなってしまいます。目の疲れにいいと言われているのが清明(せいめい)というツボです

目頭の斜め上にあります。鼻の付け根に向かって押し上げるように押しましょう。ただし、強くやり過ぎないよう、目に手が入らないよう気をつけてくださいね

40歳以降に気になる目の衰え まとめ

ものを見るという目の機能には寿命があり、60歳と言われている

少しでも長く健康な目でいるために

目の周りの血流を良くする

目の周りの筋肉の緊張をほぐしておく

目は内臓とも深く関係します。目のことですが、体の中からの改善がおすすめです。あなたの目の衰えはどの内臓と関係しているのかを一緒に探します。今の状態をお話しくださいね

いつまでも、目、スッキリはっきりで過ごしていきましょう

今週はウエスギ薬局店内で目の状態を楽しくチェックするイベントを開催します

ぜひ遊びに来てくださいね

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子

最近、目が疲れやすいな、見えづらいなと思っている方へ

私達は情報の約80%を目から取り入れています。そのうえ、スマホ、パソコンを使う時間が多い現代。目が疲れないわけがないですよね。40を超えると体が衰えてきます、目も…

広島市中区舟入南1丁目3-14
電話 082-231-3731
営業 9時~18時

定休日 日曜・祝日

お店の場所はこちら→ウエスギ薬局
私たちの想いはこちら→ホームページ
インスタはこちら→インスタグラム

友だち追加