痛み(腰、ヒザ、肩、腰痛)

気づいてあげよう、痛みは体からのSOS

ひざが痛くて階段の上り下りがつらい
腰が痛く家事ができない
肩が痛くて洗濯物が干せない
手が痛くて好きな編み物ができない

痛みってつらいですよね、なにも手につかなくなるし
いつまで続くの?と不安になります
我慢できなくって、鎮痛剤を飲んでしまう気持ち、よくわかります

ですが、ちょっと待って

痛みは体からのSOS

体が「ここでトラブル起きてます」と旗を振って免疫細胞たちに知らせているのです
免疫細胞たちは、旗を頼りに集まってトラブルを修復
すると痛みが止まり、体も正常になる

ですが、痛み止めを飲むと、旗が無くなり、免疫細胞たちは場所がわからなくなるうえに
血流も悪くなるため、到着も遅れ、トラブルの修復、回復が遅くなるのです

痛みの悪循環

痛み止めを飲むと良くないからといって痛み止めを飲むのを我慢していると
それがストレスになり交感神経を興奮させ、血液の流れが悪くなり
痛みの悪循環になり、ますます痛くなることに

漢方で考える痛みの原因

氣血水の乱れ

氣-自律神経、気持ちが乱れ痛みを感じやすくなる
血ー血流が悪くなり炎症が治りにくくなる
水ー余分な水が溜まり、痛みを長引かせる

痛みの原因を見つけ、改善して、痛みをもとからとる
痛みを起こさない体を作る対策が重要です

痛みの対策

原因を見つけ対策をしてもすぐに痛みが治らないことが多いです
ですので、とにかく今の痛みを今すぐなんとかする対策法
飲み薬、塗り薬、運動、生活養生などの対策方法がたくさんあります

あなたの痛みはどこから、どうしてきているのか?何をしたらいいのか?
私達が一緒に考えます
まずは、お身体のこと話してください

痛みが無くなると、毎日がもっとハッピーになりますよ

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子