爪水虫

痛くもかゆくもないけど、やっぱり気になる足の爪、これって爪水虫?

爪が白く濁っている
爪が厚くなり筋が多くなった
爪がボロボロになってかけている

爪水虫

毎日見て、気にはなるけど
痛くもかゆくもないので、ほったらかしにしている
でも、素足になる季節になると
ちょっと治療しないといけないよなとやっと決意され
病院に行ったり、水虫の薬を買ってきては自分でつけて自己流で治療をするけど
いっこうに良くならない

水虫とは?

水虫はカビの一種である「白癬菌」が原因で起こる感染症
皮膚や爪が絶好のすみかとなり、住みつかれるとなかなか出て行ってくれないので
治すのがやっかいな病気です
それが爪にまで入り込まれたのですから、爪水虫を治そうというのはなかなか厄介です

治療せずに放置しておくと?

少々薬を塗ったからと言って、すぐには治らず、あきらめてしまったという方もいらっしゃいますが
どんどん悪化すると、爪がなくなる
歩きにくくなる、体のバランスがとりにくくなることもあります

これから先の体全体の健康のためにも
きちんと爪水虫を治療し、元気な爪を残しておきましょう

病院での治療は?

病院では爪水虫の治療として、飲み薬と塗り薬が出ます
薬を飲むことで、白癬菌をやっつけることができ、すぐに治る方もいらっしゃいますが
当店に来られる方は
薬を飲むことで肝臓に負担がかかり、続けられなくなった
また、薬を飲むのには抵抗があるという人がほとんどです

なぜ治りにくいのか?

爪が生え変わるまでの期間は個人差がありますし
手と足の爪でも伸びる速度が違います
1カ月で手の爪は約3ミリ、足の爪は1.5ミリ伸びると言われています
完全に生え変わるには、手で6カ月、足は1年以上の期間が必要です
といっても、そんなにかからないと治らないというわけではなく
お薬を塗っていくと、新しくきれいなピンクの色をした爪がどんどん生えてきますので、
それが楽しくて続けられると喜ばれます

当店の爪水虫治療が喜ばれるポイント

①薬の浸透しにくい爪にお薬を届かすコツ
②きれいになった後、また水虫にならないようにするコツ
③少しでも早く改善するためのコツがある

まずはあなたの爪の状態を確認させてください

少し根気はいりますが、きれいなピンクの爪が生えてきたと多くの方に喜ばれています
あなたの爪を元気なもとの状態に戻してあげましょう

ウエスギ薬局 薬剤師上杉優子